なんかしっくりこない…

現在、東京の制作会社様からの案件で自動車メーカー様の携帯着せ替えツールを制作しているけど難しい。。。なんか作ってても携帯サイト制作した事が少ないせいだと思うがしっくりこない(気持ちが)。これでいいのかな…。とにかくやるだ...

MTかなり理解できた^

 MT(CMS)かなり理解できた^。本読みながらサンプル作ってマスターしようとしたけど、1つつまずくと先に進めずなかなか理解できない部分があったのですが、実際に仕事のサイトに導入して、わからない部分はテンプレートタグを調...

来月の間違い

uzuma9.netの掲載、来月の間違いだったようです。楽しみにしていた方申しわけございません。来月、詳しく概要をブログに書くので、よろしくお願いします。

ネモファニチャーショールーム

ネモファニチャーショールームが9月1日にOPENします。素敵な雰囲気のお店です。ぜひお立ち寄りください。オリジナル家具の他、雑貨などもあります^。 google mapはまだ建物たてたばかりのせいか違う場所をさしています...

XHTMLの今後とHTML5について

XHTMLの今後とHTML5について、ミツエーリンクスさんのコミックがわかりやすく日本語訳してありました。DCさんのブログで発見。 ●2009年08月 | Web標準Blog | ミツエーリンクス XHTMLがなくなると...